- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- いばらきスイートフェアリポート!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2016年05月30日(月曜日)
いばらきスイートフェアリポート!
2016年5月21日
いばらきスイートフェアリポート!
茨城産のいちごなどを使った洋菓子や和菓子を販売する「いばらきスイートフェア」の取材に行ってまいりました!
この日は、元田芳が、茨城県洋菓子協会の会長で、実行委員会の根本高行さんにいろいろと伺いました。
4年前から、茨城産の菓子のPRと消費拡大を目的に開いているイベント。
今回も38の菓子店などが出店しました。
茨城放送「食」プロジェクトが応援する「茨城を食べよう運動」のブースもありました!
4月に開かれたコンテストのテーマとなったいちごのスイーツがずらりと並んでいました。
もちろん、会場はスタート前から長蛇の列!
元田レポーターも、コンテストの和菓子部門でグランプリを受賞した水戸市の和菓子店の菓子をおいしそうに食べながらレポートしていました。
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さんの、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を飼育している生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を育てる生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を栽培している生産者さんで、さしま茶長野園の花水理夫さん!
- 茨城農業の広報力強化へ JAグループ茨城 水戸に新拠点を開設
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を生産している生産者さんで、さしま茶長野園から花水理夫さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を飼育している生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を育てている生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市でカーネーションを生産している生産者さんで、庄司園芸の庄司弘道さん!
- 笠間に「栗」6次化工場完成 ペーストなどは年間70トン生産へ
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年