- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」有限会社「押木養鶏場」、たまご屋龍ヶ崎店の直売所主任、押木祐子(おしき・ゆうこ)さん!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2018年06月04日(月曜日)
「いばらきの、生産者さんこんにちは」有限会社「押木養鶏場」、たまご屋龍ヶ崎店の直売所主任、押木祐子(おしき・ゆうこ)さん!
2018年6月4日の「いばらきの、生産者さんこんにちは」は、龍ヶ崎市で生産されている「卵」をご紹介しました。メッセージは、有限会社「押木養鶏場」、たまご屋龍ヶ崎店の直売所主任、押木祐子(おしき・ゆうこ)さんでした。押木養鶏場といえば、ブランド卵も激安!の養鶏場としておなじみです。本店は千葉県船橋市で、龍ヶ崎市のお店は養鶏場となっています。行列のできる大人気の「たまご屋」さんです。看板商品は“紅孔雀アスタキング”。抗酸化作用のある色素・アスタキサンチンをえさに混ぜることで、色・味ともに黄身の濃厚な味わいが堪能できます。通常より栄養価がアップし、味も濃厚になるようです。バラ売りもあります。さらに卵かけご飯専用しょう油もオススメ中。ホカホカご飯に新鮮な卵。ダシ醤油で頂けばまず間違いはありません!押木養鶏場の「卵」はさらに、龍ヶ崎市文化会館そばにオープンした、「たつのこ産直市場」でも販売しています(写真はたつのこ産直市場で)。
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を飼育している生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を育てる生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を栽培している生産者さんで、さしま茶長野園の花水理夫さん!
- 茨城農業の広報力強化へ JAグループ茨城 水戸に新拠点を開設
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を生産している生産者さんで、さしま茶長野園から花水理夫さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を飼育している生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を育てている生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市でカーネーションを生産している生産者さんで、庄司園芸の庄司弘道さん!
- 笠間に「栗」6次化工場完成 ペーストなどは年間70トン生産へ
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市でカーネーションを生産している生産者さんで、庄司園芸の庄司祐太さん!
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年