- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」常陸大宮市と筑西市でニンジンやベビーリーフなどの有機農産物を生産している、株式会社レインボーフューチャー代表取締役の大和田忠さん!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2022年11月28日(月曜日)
「いばらきの、生産者さんこんにちは」常陸大宮市と筑西市でニンジンやベビーリーフなどの有機農産物を生産している、株式会社レインボーフューチャー代表取締役の大和田忠さん!
2022年11月28日の「いばらきの、生産者さんこんにちは」は、常陸大宮市と筑西市でニンジンやベビーリーフなどの有機農産物を生産している生産者をご紹介しました。メッセージは、株式会社レインボーフューチャー代表取締役の大和田忠さんでした。
生産のこだわり「有機農産物」は、化学的に合成された肥料や農薬を使わず、環境への負荷をできるかぎり低減するといった条件を満たしたものです。レインボーフューチャーは常陸大宮市と筑西市合わせておよそ35ヘクタールの農地でベビーリーフを軸に年間に50品目以上を生産し、これからの時期はニンジンやほうれん草が収穫を迎えます。害虫に狙われやすく、必要な時期に防虫ネットを使うなどして生産。あくやえぐみがなく、生のまま食べることができるのも売りの1つ。会員制の大型スーパーのほか、県内各地のスーパーなどに出荷されています。
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」筑西市でいちごを生産している生産者さんで、『いちごのひろせ』の廣瀬勝志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」石岡市のヨーグルトやチーズなどの酪農の生産者さんで、石岡鈴木牧場ヨーグルトチーズ工房の鈴木ともえさん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」石岡市でヨーグルトやチーズなど酪農の生産者さんで、石岡鈴木牧場ヨーグルトチーズ工房の鈴木ともえさん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」の中村淳志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」中村淳志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」坂東市の鍋ネギの生産者さん、鈴木信之さん!
- 茨城県産の酒づくりに新たな風を 県のプロジェクト進行中
- 有機肥料で土づくりを 水戸市でセミナー
- JAと茨大の就農体験学修プログラム 大学生と生産者 汗を流す
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは!」坂東市のネギの生産者さんの鈴木信之さん!
バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年