- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」中村淳志さん!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2023年01月05日(木曜日)
「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」中村淳志さん!
2023年1月2日の「いばらきの、生産者さんこんにちは」は、守谷市でれんこんを生産している生産者をご紹介しました。メッセージは、「れんこんのなかむら」中村淳志さんでした。
中村さんは現在49歳。もともとは茨城県内でサラリーマンをしていましたが、知り合いのれんこん農家を手伝ったことがきっかけで、自身も6年前に就農しました。中村さんがれんこんを育てているのは、耕作放棄地の田んぼ2町6反。土づくりにこだわり、収穫したれんこんは、常磐道守谷サービスエリアの「野菜村」、つくばみらい市の直売所「JAみらいっこ」、守谷駅近くの「守谷コレクション」、守谷市の学校給食、それに直売所で販売されています。
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」筑西市でいちごを生産している生産者さんで、『いちごのひろせ』の廣瀬勝志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」石岡市のヨーグルトやチーズなどの酪農の生産者さんで、石岡鈴木牧場ヨーグルトチーズ工房の鈴木ともえさん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」石岡市でヨーグルトやチーズなど酪農の生産者さんで、石岡鈴木牧場ヨーグルトチーズ工房の鈴木ともえさん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」の中村淳志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」中村淳志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」坂東市の鍋ネギの生産者さん、鈴木信之さん!
- 茨城県産の酒づくりに新たな風を 県のプロジェクト進行中
- 有機肥料で土づくりを 水戸市でセミナー
- JAと茨大の就農体験学修プログラム 大学生と生産者 汗を流す
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは!」坂東市のネギの生産者さんの鈴木信之さん!
バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年