- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」龍ヶ崎市でナスなどの夏野菜を栽培している生産者さんで、翔栄ファーム龍ヶ崎農場の佃貫之さん!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2022年08月16日(火曜日)
「いばらきの、生産者さんこんにちは。」龍ヶ崎市でナスなどの夏野菜を栽培している生産者さんで、翔栄ファーム龍ヶ崎農場の佃貫之さん!
2022年8月15日の「いばらきの、生産者さんこんにちは。」は、龍ヶ崎市でナスなどの夏野菜を栽培している生産者をご紹介しました。メッセージは、翔栄ファーム龍ヶ崎農場の佃貫之さんでした。
広さおよそ3.5ヘクタール、甲子園球場と同じくらいの広さを持つ翔栄ファーム龍ヶ崎農場。働くスタッフは、20代から60代までの5人。ひとつひとつの面積は狭いものの、40か所の耕作放棄地を開墾し、農家の高齢化で増え続ける耕作放棄地の有効活用に取り組みます。
ナス、トマト、キュウリなど17種類の夏野菜を生産し、インターネット販売のほか、毎週日曜日に龍ヶ崎市若柴町の金龍寺に近い場所での野菜直売会で購入できます。
定年退職後、農業に関わるようになった佃さん。就農してまだ2年ほど。目標は70歳まで元気に農作業をすることで、「栽培技術を高めて、自然にやさしく、おいしく野菜をたくさんの人に食べてほしい」と話していました。
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」筑西市でいちごを生産している生産者さんで、『いちごのひろせ』の廣瀬勝志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」石岡市のヨーグルトやチーズなどの酪農の生産者さんで、石岡鈴木牧場ヨーグルトチーズ工房の鈴木ともえさん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」石岡市でヨーグルトやチーズなど酪農の生産者さんで、石岡鈴木牧場ヨーグルトチーズ工房の鈴木ともえさん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」の中村淳志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」中村淳志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」坂東市の鍋ネギの生産者さん、鈴木信之さん!
- 茨城県産の酒づくりに新たな風を 県のプロジェクト進行中
- 有機肥料で土づくりを 水戸市でセミナー
- JAと茨大の就農体験学修プログラム 大学生と生産者 汗を流す
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは!」坂東市のネギの生産者さんの鈴木信之さん!
バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年