- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」筑西市の「トマト」吉野寛治農園の吉野幸治(よしの・こうじ)さん!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2019年06月06日(木曜日)
「いばらきの、生産者さんこんにちは。」筑西市の「トマト」吉野寛治農園の吉野幸治(よしの・こうじ)さん!
2019年6月3日の「いばらきの、生産者さんこんにちは。」は、筑西市でトマトを生産する生産者をご紹介しました。メッセージは、筑西市の吉野農園の吉野幸治(よしの・こうじ)さんでした。吉野さん一家は農園と直売所、カフェ「vegecafe(ベジカフェ)」を運営していて、主力は周年で収穫するトマト「甘(かん)ちゃんトマト」です。「甘ちゃんトマト」の生みの親のお父さん、お母さん、お兄さん、そして、幸治(こうじ)さんの、一家総出で農作業を行います。今から30年ほど前、農園の一角に8畳ほどのプレハブを建て、こだわって作った野菜を直接売りたいと直売所をオープンしました。今でこそ数多くある直売所ですが、当時は周囲に農家個人が行う直売所はほとんどなく、店に置いたトウモロコシやトマトは評判だったそうです。幸治さんは子どものころから直売所の店番など家の仕事を手伝い、最近は直売所とカフェの運営に携わっています。そのほか、トマトのほか、トウモロコシの生産なども行い、農薬を減らし、自家製の有機質肥料で育てています。カフェではおいしい「トマトカレー」などの提供もあるとか!筑西市や桜川市といえば、ハクサイ、レタスやキュウリ、スイカなどの生産で知られていますが、トマトの生産量も高くなっています。筑西市のトマトをぜひ、ご賞味ください。
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さん、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さんの、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を飼育している生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を育てる生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を栽培している生産者さんで、さしま茶長野園の花水理夫さん!
- 茨城農業の広報力強化へ JAグループ茨城 水戸に新拠点を開設
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を生産している生産者さんで、さしま茶長野園から花水理夫さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を飼育している生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を育てている生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市でカーネーションを生産している生産者さんで、庄司園芸の庄司弘道さん!
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年