- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市のとうもろこしの生産者さんで、水戸ミライアグリ本田農園の社長の本田武士さん!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2021年07月26日(月曜日)
「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市のとうもろこしの生産者さんで、水戸ミライアグリ本田農園の社長の本田武士さん!
2021年7月26日の「いばらきの、生産者さんこんにちは。」は、水戸市のとうもろこしの生産者をご紹介しまし
た。メッセージは、水戸市にある水戸ミライアグリ 本田農園、社長の本田武士(ほんだ・たけし)さんでした。
本田さんは今年1月に白菜の生産者としてもご紹介し、今回が2回目のご出演です。
現在24歳で農業と出会って8年目。今年のとうもろこしの出来栄えは良好。天気に恵まれ、糖度のノリがよいとの
こと。
とうもろこしと聞くと、サラダにすることもあるので野菜と思う方もいるかもしれません。しかし、お米、小麦に
並び、世界三大穀物のひとつで、中南米などでは主食としてとうもろこしを食べている地域もあるんです。
人間のエネルギー源である炭水化物を豊富に含んでいます。
本田さんの農園では、今年15万本のとうもろこしの収穫を見込んでいます。今年6月に茨城町にオープンした本田
農園売店のほか、インターネットでも注文することができます。新鮮でおいしい野菜を提供することがこだわり
で、リピーターのお客さんも多いとのこと。
本田さんは今後の目標について、「若い人が避けがちな農業だが、農業で新たなビジネスモデルを作り、若い人を
巻き込みたい」と教えてくれました。
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」筑西市でいちごを生産している生産者さんで、『いちごのひろせ』の廣瀬勝志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」石岡市のヨーグルトやチーズなどの酪農の生産者さんで、石岡鈴木牧場ヨーグルトチーズ工房の鈴木ともえさん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」石岡市でヨーグルトやチーズなど酪農の生産者さんで、石岡鈴木牧場ヨーグルトチーズ工房の鈴木ともえさん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」の中村淳志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」守谷市でれんこんを生産している「れんこんのなかむら」中村淳志さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは」坂東市の鍋ネギの生産者さん、鈴木信之さん!
- 茨城県産の酒づくりに新たな風を 県のプロジェクト進行中
- 有機肥料で土づくりを 水戸市でセミナー
- JAと茨大の就農体験学修プログラム 大学生と生産者 汗を流す
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは!」坂東市のネギの生産者さんの鈴木信之さん!
バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年