- トップページ
- Morningナビ!!
- Morningナビ!!ブログ
水戸の梅まつり! by 築島
いや~、朝の冷え込みが半端ないっす((+_+))。
昨日は水戸でもー4.9℃。大子や北茨城でー8℃台。
今朝も大子はー8℃台まで下がりました…2月もあと一週間で終わりなのに!!
最強&最長寒波の影響で梅の開花も遅れています。
イバラキNavi のコーナーは2週にわたって、現在開催中の
『第129回 水戸の梅まつり』をご紹介♪
気になる開花状況は、咲き始めで2割くらいとのことですが、
今日は≪夜・梅・祭2025≫が開催されます!
弘道館・水戸城跡で午後5時から8時まで。入場無料。
プロジェクションマッピングや、水府提灯、和傘、キャンドルなどで
幻想的な空間を演出するほか、屋台村や大手門2階の特別公開 etc.
また、今日は土曜日…と、いうことで
期間中の土曜・日曜・祝日に偕楽園で開催される新しいライトアップイベント
『偕楽園 UME The Lights』(有料)も楽しめます!(^^)!。
午後5時半から二つの会場を結ぶ無料シャトルバスも運行されますよ~!
防寒対策をしっかりしてお出かけ下さい♪
来週2/28~3/2は『全国梅酒まつりin水戸』があります。
チケットなど詳細はHPをチェック!!!
来週半ばからは春の陽気になりそうです(^O^)。
(写真は今週(月)の夕景。空が梅色(?)に染まっていました)
磯節!! by 築島
毎日、毎日、北寄りの風がビュービュー吹いて寒いですよね~!!!!!
大雪に見舞われている地域に比べれば大したことはありませんが…(*_*;。
こんな日はホールで音楽でも!
…と、いうことで(?)
今日のイバラキNavi は『第46回磯節全国大会』をご紹介しました。
会場は水戸市のザ・ヒロサワシティ会館(県民文化センター)。
昨日・今日が予選で、明日は決戦会があります。
磯節は茨城県が誇る日本三大民謡の一つで、大会には全国から300人余りが参加、
予選を勝ち抜いた30人が明日への切符を手にします。
品格があるのに大洗に打ち寄せる波の荒々しさも表現する…難しい民謡だそうです!
過去の優勝者でその後 演歌歌手になった方も(^O^)!
是非、会場で生の歌声をご堪能下さい。
(予選会は無料、明日の決戦会は¥2500)
寒さは来週中ごろまでの辛抱のようです。耐えましょう(^^;)。
(写真は、水戸でー4℃台になった朝のルーフに降りた霜…内側から♪)
イチゴ狩り~! by 築島
今日から2月!! しかも明日は節分。明後日は立春!暦の上では来週から≪春≫です。
なのに明日は雪かも!?また、来週から寒波とな!?
こんな寒い日は温かいハウスで甘い香りに包まれたい!(^^)!
…と、いうことで 今日のイバラキNAVI は『いちご狩り』♪
石岡市やさと観光果樹部会のいちご農園をご紹介しました。
★2週間前に、おなじみの“中村いちご園”の中村さんに電話インタビュー。
こちらでは、今シーズンから大人気のいばらキッスのみの生産にチェンジ!
県外からも、外国人観光客を含め多くの方がいらしているとのこと(^O^)。
★今日ご紹介の“ベリーファーム結(ゆい)”は、去年開業したばかり。
とちおとめといばらキッスが真っ赤に実っているそうです♪
異業種から研修を経て、“地元石岡を盛り上げたい!”
“たくさんの方々と結ばれたい”…との思いから屋号は≪結≫。
こだわり製法のオリジナルジャムも販売しているそうです。
中村いちご園の斜め前にベリーファーム結があります。
通称“辻いちご団地”と呼ばれる八郷地区には他にもいちご園があるので
真っ赤ないちごを見て、食べて、笑顔いっぱい!
しあわせ気分に浸って下さいね~(*^^*)!
(写真は今週の日没ワンシーン。雲によっていろいろな雰囲気になります)
最近の記事
- 花桃の季節へ! by 築島
- 水戸の梅まつり! by 築島
- 磯節!! by 築島
- イチゴ狩り~! by 築島
- ナイトイベント! by 築島
- 年末年始! by 築島
- イルミネーション♪ by 築島
- 結城市のイベント by 築島
- 茨城町のイベント! by 築島
- 紅葉、見頃に… by 築島
- 紅葉シーズン by 築島
- 今年最後の3連休! by 築島
- 空を見よう♪ by 築島
- 10月最後の週末… by 築島
- イベントシーズン♪ by 築島
- 袋田ライトアップ♪ by 築島
- ドッグ&アウトドアマルシェ by 築島
- 花火大会! by 築島
- 大雨台風… by 築島
- 台風が…! by 築島
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年