「食」プロジェクト

2025年01月06日(月曜日)

「いばらきの、生産者さんこんにちは」水戸市でお米と水耕野菜を生産している、照沼農園の照沼洋平さん!

2024年12月30日の「いばらきの、生産者さんこんにちは」は、水戸市でお米と水耕野菜を生産している、照沼農園の照沼洋平さんのメッセージをご紹介しました。

4年前から、障害がある人などを農業現場で受け入れて自立を支援する「農福連携」を進めていて、水戸市内の3つの福祉事業所と協力し12人が、水耕野菜の収穫や出荷作業の作業に当たっています。

お米を水戸市と沖縄県の石垣島で、サンチュやレタス、ベビーリーフの水耕野菜を水戸市でそれぞれ、生産する照沼農園。水耕野菜のうち、照沼さんのおススメは「ハンサムグリーン」。サラダにも、ハンバーガーやしゃぶしゃぶにも愛称がよいレタスです。

使用する農薬を最低限に抑え、ハウスに網を張って虫を防ぎ、換気による空気の循環で病気が出ないように取り組み、1日あたり500から600パックの野菜を、水戸市内90か所の飲食店やスーパーの直売所に出荷します。「朝採れ」野菜をその日のうちに消費者に届けることができるのも強みです。発注を受けた野菜を翌日の朝に収穫し、昼に出荷しています。

「食」プロジェクトTOPへ