News ニュース

水戸京成百貨店が不正受給 コロナ助成金、3億円超
水戸京成百貨店は1月31日、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金、3億円以上を不正受給していたと発表しました。取締役総務部長の指示で、2020年4月から2022年10月まで、出勤していた従業員の勤務 ...

循環器内科の医師派遣 鹿嶋市に昭和大学
昭和大学、茨城県、鹿嶋市は1月31日、連携協定を結び、医師の数が少ない鹿嶋市に、昭和大学が心臓の循環器内科の2人の医師を、派遣することになりました。 &nbs ...

筑西・路上強盗 走行中の車止め 37万円奪い逃走
1月30日深夜、筑西市の県道で男らが走行中の自動車を停車させ、現金およそ37万円が入ったバッグを奪う強盗事件がありました。男性を襲った男らは少なくとも3人いたということで、警察は強盗事件として行方を追 ...

渡良瀬遊水地で火災 9時間後鎮火 300ヘクタール焼ける
茨城にもまたがる栃木県栃木市の渡良瀬遊水地で1月30日午後、火災が起き、およそ9時間後の31日未明に消し止められました。この火事で湿地に生えている下草など300ヘクタールが焼けましたが、付近に住宅はな ...

G7会合推進協の設立総会
今年(2023年)12月に開かれるG7内務・安全担当大臣会合の成功に向けて、茨城県と水戸市は会合を円滑に開催するために、民間と連携した推進協議会を設立し、1月30日総会を開きました ...

笠間市 稲刈り後の田んぼでタグラグビー 4歳から50代まで200…
コロナ禍でもスポーツを楽しんでもらおうと稲刈りが終わった田んぼで初心者向けボールゲーム、タグラグビーが 1月29日、笠間市で行われ、幼稚園児から50代までの200人が参加しました。 ...