最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
TypeCamp!!@桜川市
10月20日の午後は桜川市真壁町からお届けしました!
この日は「タイプキャンプ ジャパンツアー」というツアーで
海外の方々が桜川にいらしていました。
↑写真はTypecamp ジャパンツアーを企画運営されたCoko・Mayukoさん!
17日~23日の一週間、日本の文化や伝統に触れながら
タイポグラフィを学ぶ体験型ワークショップです。
タイポグラフィーというのは、文字のデザインのこと
海外のアーティストさんが参加されました。
アメリカ、カナダ、オーストラリア、アルゼンチンなど
総勢16名!中には文字デザインなどを行っている日本の企業の方々もいらしてました!
今回のキャンプの開催の目的は、日本の工芸・文化などからインスピレーションをえるため。
日本らしさを茨城・桜川などで体感してもらうため。
17日~23日までのキャンプのうち
18日夜から茨城にいらしたそうなんですが、
東京からのアクセスの良さ、
山や緑が広がっていて景色もすばらしく感動されたそうです!
宿泊先は以前スクーピーで取材した石岡市にあるゲストハウスjicca!
石岡・八郷地区里山の景色や日本家屋に喜ばれたようで
朝に外を散歩しにいった方やラジオ体操などをして楽しんでいるそうです。
茨城がこのキャンプ地に選ばれたのも
インタビューに答えてくださったタイプキャンプジャパン企画運営のCoko・Mayukoさんが
大学時代茨城で過ごしたことがあったからなんだそうです!
茨城にいた頃にお世話になった町の方々などが協力してくださったんだそう。
また茨城には素晴らしいアーティストの方々がたくさんいて
陶芸など作品にも恵まれていることを知っていたからこそ選んだんだとおっしゃっていました。
今回のツアーは桜川市の方や、真壁の地域おこし協力隊青年部の方が
積極的に協力してくださったんだそうです!
町の人に話をすると「それなら●●さんがいいよ!」といって
企画にあった人や力になってくださる方を教えてくださるそうで、
Cokoさんはそういった町の方の繋がりは茨城ならではと感じたそうです。
茨城県の人々の優しさに触れることもおおく
参加者さんも人の温かさを感じていると話していたそうです(*^_^*)
この日の夜、jiccaでキャンプファイヤーをするということで水越&前田コンビで
遊びにいきました~~~~)^o^(
参加者の方と☆
つたない英語で一生懸命コミュニケーションを図ってみましたが
うまく伝えられず悔しかったです…
ですが、運営の方々が間に入ってくださってお話を聴くことができました。
茨城に来ての感想の中で印象に残ったのは
・街中にごみが落ちていない!!すごくきれい!
・子どもたちが教室の掃除をしていて驚いた!
・子どもたちの連携がとれていて素晴らしいと思った!
・緑いっぱいの景色が素晴らしい!来年も遊びにいきたい!
・日本のおかあさん(肝っ玉母さんのイメージ)はとても美しい
などなど…((ざっくりとでスミマセン
茨城を満喫していただけたようでした。
海外の目にも美しいと感じていただける景色があって芸術品が溢れていて
すこし鼻高々ですね(*^_^*)海外の方の意見を聞くことができる機会は少ないので
とても貴重な体験ができました(*^_^*)
あらためて魅力を感じることができた一日になりました★(*^_^*)
当たり前のように見てる景色も茨城にしかない景色なんですもんね!
また是非茨城にきていただきたいです!
次回はもう少し英語を勉強して想いを伝えられるといいなぁ…(*^_^*)
Mayukoさん、タイプキャンプの皆さん、ありがとうございました!!!
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ