最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
茨城放送ランニング部 行方市編!
去年よりすなる茨城放送ランニング部といふものを…
新人もしてみむとてするなり…
さて前田古都が新人第一号として今回ランニング部に参加してきましたよ!
場所は行方市天王崎、霞ケ浦湖岸!
この日は少し雨がぱらつきましたが綺麗に舗装されたコースはとても走りやすかったです。
コースにはいくつか特徴がありその中でも注目すべき点はやはり景観のよさでしょう!
霞ケ浦から吹くさわやかな風。カエルの鳴き声に鳥のさえずり。そして視界に広がる筑波山!!!
贅沢!!!
この日は行方市教育委員会大場さんに並走していただきながらこうしてお話をいただきました。
大場さんは東京マラソンに何度も参加され、トライアスロンにも挑戦されるアスリート!
そんな上級者から私のような初心者までこのコースは適しているのだそうです。
数キロごと標識がありどのくらい走るか目安にすることができるそうです。
ちなみに湖岸全周は約90km、行方市の範囲はそのうちの30kmほどでここを走るとフルマラソンを目指す方向けのトレーニングになるんだそう!
さて!給水ポイントでお待ちいただいたのは!
行方市教育委員会スポーツ推進室の奥村さんです!
奥村さんにはこのコースから見える夕暮れの美しさをお教えいただきましたよ!
赤い夕陽が湖面にきらきらとひろがりとても感動的なのだそうです!
どんな時間に来てもそれぞれ違った表情を見せてランナーも退屈しなさそうですね!
さて、一汗かいたらすぐそばにある温泉施設、天王崎の白帆の湯でリフレッシュといきましょう。
温泉のある3階フロアからは霞ケ浦と筑波山、天気の良い日は富士山まで見ることができるのだそう!
トレーニングと癒しを一度に二度楽しめるって素敵ですね…
さてさて、今回ご紹介した行方市はランナーの方はもちろんそうでない方々にも是非お越しいただきたい場所です。
それというのも村おこしに力を入れる行方市。素敵なイベントをたくさん開催されているのです。
今回奥村さんにはそういったイベントのご紹介をいただきました。
まもなく4月24日(日)なめがた大地の春まつりがおこなわれます!
場所:道の駅たまつくり
時間:午前10時~午後2時
行方米豚を使った米豚丼の販売に行方産さつまいもの使用した焼き芋の販売。
行方の漁師さんによる鯉の市!
特産の鯉の甘煮も販売、解体ショーなどなど!
盛りだくさんです!
奥村さんは行方はおいしいものが本当にたくさんあります、さつまいもや鯉など一度は必ず訪れ口にしていただきたいと語ってくださいました。
今回、行方にお邪魔して感じたのが人の優しさでした…
実は私常々オンエアでも歴女を語っていますが…中でも興味があるのは新選組…
この一言をきいてぴんと来られた方も多いはず。
行方といえばかの新選組創設者である芹沢鴨ら元天狗党一派の出生の地!!!!!!!!
ああああああああああああああたぎるんじゃ~~~~~~~~~~~~~
この放送が終わった後にもかかわらず奥村さん大場さんは行方で新選組に造詣の深い人をご紹介くださいました。ほろり。
ので…
近々皆さんにスクーピーを通してお届けできればと思います・・・!
我慢できず水越の恭子ちゃんを道連れに寄り道しちゃいました。
んんんんんん。
来ることができて本当によかった!!!!!!!!!!
ではでは次回の茨城放送ランニング部もお楽しみに!
前田古都
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ