最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
肌寒い一日・・・(><)
みなさんこんにちは!
本日レポートを担当した佐藤彩希です!
朝は気温が低く、ホットコーヒーが飲みたいと思う一日のスタートでした。
午前のレポートは稲敷市に向かいました。
10月30日は水戸黄門漫遊マラソン。
マラソンに備えて、何を食べたら元気がでるだろう?
そんなことを考えながら、商店街のパンフレットを見ていると気になる文字が。
「むむ?!ジャンボあんぱん!?」
きっと、マラソン大会前に食べたら元気がでるはず!
そう思い、稲敷市の江戸崎商店街へ☆
お邪魔したのは福本菓子店です。
手作りのちょうちんのような四面の看板。
手書きで
やきたてパンあります
つくりぱんや
という文字が。
お店の中に進むと、レトロなジュークボックスやダーツが。
そして発見!
ジャンボあんぱん!
大人の男性の手のひらよりも大きなあんぱんです!!!!!
そして、生地がもちもち~~~~♪♪
余計なものは一切使わず、
シンプルイズベスト
の精神で作られたパンです。
なんといってもご主人がステキなんです!
言葉の一つ一つに気持ちがこもっていて、
ラジオを聴いていた方もとりこになったはず。
地域の人との交流を大切にするご主人と奥様に元気をもらいました!
午後に向かったのは阿見町。
10月に阿見町特産の「ヤーコン」の収穫が始まったそう。
そのヤーコンを使ったお菓子があるとのうわさを聞きつけお邪魔したのが、トレビアン洋菓子店さん。
ヤーコンの見た目はサツマイモのようで、なんと、無味無臭!
煮ても焼いても食感はほぼ変わらないんだそう。
ペルーが原産とのことですが、植えると育てるのは難しくないとのことです。
ヤーコンにはオリゴ糖や繊維が豊富に含まれています。
食欲の秋、食べるなら体にいいものがいですよね♪
と、いうわけで、いただきました☆
(割って中が見えるようにしただけですよ、食べかけ、だなんて、そんな・・・!)
ヤーコンのブッセとヤーコンのマドレーヌです。
ブッセのヤーコンはとてもシャキシャキとしています。
中のクリームに少し塩が入っているので、スポンジ部分の甘さとのバランスが最高です!
マドレーヌのヤーコンはブッセに比べると柔らかくなっていました。
たしかに、どちらも味は感じられませんでしたが、
ヤーコンがアクセントになって、クセになります(^^)/
食欲の秋、無理に我慢せず、
カラダに優しいものをちょっとずつ食べましょう♪
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ