最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
常陸の国の歴史をめぐる。3月ってもう随分前のことなんですね。
はじめまして、この度春から茨城放送でレポーターをさせていただくことになりました前田古都です!
なかなかブログ更新できずに本当に申し訳ないです 😥
新しい環境はいろいろと初めてのことが多く好奇心をたっぷりと満たされ帰宅するとすぐにぐっすりでした笑
加えて筆不精ということで本当にゆっくりの更新になるかと思いますがゆったりまったりとお待ちいただければと思います!
さて私が3月にお邪魔してきた場所のお話をしましょう♪
こちらは水戸市にあります水戸八幡宮!
水戸市民にとってはとてもメジャーな神社なんですね。
お邪魔した31日は参道のツバキの赤が鮮やかで境内に見えるコブシの花の白とのコントラストがより一層春らしさを感じさせてくれました。
この水戸八幡宮って常陸の国を治めた佐竹氏に関係のある神社なのです。
そのため佐竹氏にまつわる武具なども所蔵されていらっしゃるのだとか!兜に刀剣!!!!熱いですね!!!!
さて、今回私がお邪魔させていただいた理由と申しますとずばりご朱印。
寺社仏閣にていただけるものなのですがお札と同じ程の力を持っているということでとても神聖なもの。
昨今ご朱印ブームで若い層にも浸透しつつある文化です。
そんな私も前々から気になっており、ただスタンプラリーとは全く違うしなあとしり込みしていたのですが折角歴史ある茨城に来たのですから!!
こちら水戸八幡宮のご朱印は意匠が珍しい!
左下にご注目!御神木のイチョウをあしらった押印が!!!!
カラフルですね。こういったご朱印があるとは露知らず。
水戸八幡宮といえば自然に囲まれ閑静ですっきりとした空気漂う神社でありました。四季を感じられるスポットでもあるのでご朱印をきっかけにたくさんの方に足を運んでいただきたいですね!
お話を伺った権禰宜寺門さんと記念にぱしゃり!
あまり普段写真を撮らず少し恥ずかしいのですが…29日初めてのレポートでいった千波湖SL前の記念写真も載せておきます 😳
元田アナウンサーに撮ってもらったのですがお写真とってもお上手ですよね・・・色々盛れています笑
ではでは 😀
前田古都
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ