最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
土曜王国~サタデイキングダム~公開生放送おもしろレポート!
こんにちは(^_^)
ゴールデンウィーク初日の先日の土曜日は、
土曜王国の公開生放送内で、いばらき観光マイスターの資格を持つ佐藤・元田コンビで
茨城県内の魅力をお伝えすべく、「おもしろレポート」をお送りしました!!
同期同士、女子同士の女子旅ということで、るんるん気分の私たち。
まずは、かすみがうら市の歩崎公園からスタート!
ここは目の前に霞ヶ浦が臨むことができるほか、
つくばりんりんロードも通っているため、
この日も多くの方がロードバイクに乗って気持ちよさそうにバイクをこいでいましたよ!
霞ヶ浦からのさわやかな風を感じながらいらしているみなさんの様子を見ていたら、、
なんだかお腹が空いてきたおもしろレポートチーム。
辺りを見回すと、「かすみキッチン」と書かれたお店が!!
この「かすみキッチン」は、地産地消を意識してメニューをそろえているお店で、
迷わず私たちもここでランチをしてきました^^
元田が食べたのは、常陸牛の牛すじカレー。
とろとろに煮込まれたの常陸牛の牛すじが入っていました…!
ごはんが進む進む・・・・☆
さて、ランチを食べた我々ですが、
この日はとても天気が良く、日中の気温も23°を超えていました。
これは暑いぞ。冷たいものが欲しい。
そこで続いてやってきたのは、
つくば市の北条商店街!
ルンルン気分のかおりちゃん♪
北条と言えば、
昭和初期に皇室に献上されたお米である「北条米」が有名ですが、
実はそこでしか食べられないアイスクリームがあるんです。
それが「北条米(マイ)スクリーム」。
筑波大学の学生がこの地域を盛り上げるべく考案したもので、
北条米を炊いて練りこんだアイスクリームです。
私たちはプレーン味のものをいただいたのですが、
お米が3割入っているということで
優しい甘さと、もっちりとした食感が特徴です。
お店の方のすすめで、
こちらにきな粉と黒蜜をかけてみるとまるで和菓子のようでした…!
やはり甘いものを食べている時は表情も生き生きとしますね。笑
また、この時たまたま近くの小学校の下校時間だったのですが、
商店街の地域のみなさんは世代を超えてお互いのお顔や名前を把握していて
全員会うと必ずお店の方々に「こんにちはー!」「久しぶり!」などと挨拶をしていました。
こういった地域のつながりが濃いって素敵ですよね。
さて、北条を出た私たちが次に向かったのは
道の駅しもつま。
ここでも美味しいスイーツを紹介させていただきました。
(スイーツはやはり別腹で無限にお腹に入るような気がしちゃいます。)
下妻市にはとても美味しい梨がたくさんあるんです。
そんな下妻市産の「豊水」を使った大福が「下妻のおもて梨大福」。
豊水のシロップ煮とカスタードの餡が包み込まれている大福です!
梨のしゃりっとした食感とカスタードのなめらかさ、
そしてお餅のもちもち感がたまりませんよ!!
(すぐに食べてしまったので写真がない・・・笑)
さあここまで食べて食べて食べている私たちですが、
もちろんこれで終わりではありません。
たださすがに食べ過ぎてお腹がいっぱいになったので、
3回目のレポートでは古河市にある
鈴木園で休憩をさせていただきました!
お話を伺ったのは鈴木園の石川久さん。
なんとこちらは創業明治5年という老舗です。
石川さんで5代目だということ。
独自ブレンドで出しているお茶は、飲むと後味がすっきりしていて、
しばらくお茶の良い香りが口の中に広がっています…!
幸せな余韻を感じることができますよ。
さらに鈴木園では抹茶ソフトクリームも販売しているのですが、
驚いたのが、このソフトクリームとお茶の相性がとって良いのです!!
ソフトクリーム自体にも自然なお茶の香りがするのですが、
更にソフトクリームの後にお茶を飲んでも、
お茶の甘味や香りを感じることができて最高の組み合わせでした。
石川さんも突然訪れた私たちを快く迎えてくださり、
とても明るくて優しいお方で、
放送後もしばらくお茶を飲みながらいろいろなお話をしていました(^v^)
古河での素敵な出会いでした!
そして最終目的地は渡良瀬遊水地です。
ここは栃木・群馬・埼玉・茨城の4県にまたがる日本最大の遊水地なのです!
空からこの遊水地をみるとハート型に見えるんですよね~~♪
ここから見る夕日が最高!と聞きつけやってきました。
さて、ここで問題が。
元田さんは雨女と言われていることを、ご存じだろうか・・・・
ここまで順調に進んできたおもしろレポート。
雨が降らなかったのが不思議なくらいなのです。
雲行きが怪しくなってきました・・・・
レポートの場所を決めようと、うろうろしていると・・・
どしゃーーーーーーーーーー☆☆
雷ばりばり風はびゅーびゅー。
車内は車に打ち付ける雨の音で会話ができません!
ひゃーーーーどうなってしまうの(;;)
そう、佐藤は晴れ女(自称)なのです!!!
最後の17時台のレポートではくっきりはっきりした夕日は見られませんでしたが、中継後にはあざやかな夕日を見ることができました~!
「うわあ!!!!!夕日だあああ!!!!!」
久しぶりに夕日を見てはしゃぎました(^o^)/
この日も雨女っぷりを発揮してしまった元田ですが、
帰っている途中に虹を発見!!!
放送でお伝えできなかったのが非常~~に悔しかったですが、
美しい景色を見ながら帰れてなんだかすがすがしい気分になりました!笑
いっぱい食べて笑って素敵な出会いもあって、
あらためて茨城の良さを実感した1日でした♪
今後も茨城放送のアナウンサーとして、いばらき観光マイスターとして、
さらに茨城の素晴らしさを探求し続けてお伝えしたいと思います!!
(そうそう、私たち、いばらき観光マイスターなんだった・・・・!キリッ)
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ