最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
假屋崎省吾の世界展~花鳥風月~@笠間市
こんにちは!水越です)^o^(
今日は笠間稲荷神社からレポートをお届けしました!
第110回 笠間の菊まつりが11月26日まで開催です。
紅葉と菊が境内に。
とても美しく咲いていました。
さらに11月8日からは
華道家 假屋崎省吾の世界展~花鳥風月~が
ひらかれています(*^_^*)
今回は、なんと
な、なんと
な、な、なんと!!!!!!
假屋崎省吾さんにインタビューさせていただきました(T_T)
感激でした。。。
昨年までは1日限りのいけばなデモンストレーションを
されていましたが、今年は笠間の菊まつり110回記念と
假屋崎さんの華道歴35周年記念ということで
笠間では初の個展となりました。
笠間稲荷神社の嘉辰殿で行われていますが、
100畳間に展示された作品の数々は圧巻です。
入ってすぐ大きな大きな流木と
いろあざやかなオンシジウムの色が目に飛び込んできます。
笠間焼の器に花が生けられていたり、
いろんなところに青色の蝶があしらわれていたり、
假屋崎さんの名前がついたバラがあったり…
いろんな楽しみが盛り込まれている作品展になっています(*^_^*)
朝から多くの方がいらしていて、
みなさん感嘆のため息をもらしながら
作品の前で足をとめながらご覧になっていました!
見ていると気持ちが心が
ぱぁっと明るくなりました(*^_^*)
やはり假屋崎さんがおっしゃるように
お花は心のビタミンなんですね☆☆
元気になれるようなお花が見れるのは
假屋崎さんのお人柄があるからだと思いました(^○^)♡
11月23日まで会場内でサイン会を開催しているのですが
假屋崎さんがお客さんに声をかけていらっしゃっていて
気さくにお話をされているのが印象的でした(*^_^*)
中継の後もお話をさせていただいたのですが、
また假屋崎さんにお会いしたいな~♡
という気持ちになっています(^。^)
素敵な方でした。。。
地域活性化についてもお話させていただきまして
また茨城県をさらに盛り上げていけるよう
頑張らねばなと改めて思いましたよ(^○^)!!
第110回笠間の菊まつりは11月26日まで開催です!
色も形もさまざま。街なかでも見ることができるので
街歩きを楽しみながらでもおすすめですよ(*^_^*)
菊人形展もぜひご覧になってください。
菊人形の花をなおしていらっしゃる姿を見ることができました!
手作業で丁寧にされていました。。
見事な菊人形は感動します。
また、「華道家 假屋崎省吾の世界展~花鳥風月~」も
11月26日まで開催です。
假屋崎さんのサイン会は23日までです!
お会いしたいという方は23日までに是非!!!!
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ