最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
バロンdeピック「スポーツクライミング」
こんにちは!水越です)^o^(
24日サタキンのスクーピー担当しました!
土浦市からお届け~☆☆
この日は気温30度!(゜.゜)夏だ…!
サタキンのテーマも「夏に行きたい場所!」
夏のレジャーも楽しいもの沢山ありますもんね!
そんなレジャーとして楽しめるスポーツ、“スポーツクライミング”!!!
今回のバロンdeピックは、
牛久市在住でスポーツクライミング有力選手、
翔洋学園高等学校2年の今泉結太(いまいずみゆうた)さんをご紹介しました☆
スポーツクライミングというのは
「リード」「ボルダリング」「スピード」の3種目あります。
その中でも結太さんはボルダリングが得意だそう。
この日、実際にやっていただきました!
4メートルの壁をあっという間に登ってしまいました(゜o゜)
壁といっても垂直ではなく、
壁面が前に倒れ込んでいるような形になっています。
結太さんは手足がスラ~リと長く、
登っていく姿は本当に美しかったです。
さて、このボルダリング。
専用の靴を履いて行います。
結太さんは2、3か月で新しいものを購入するそうで
練習を頑張っているのがわかりますよね。
1日5~6時間練習をするそうです。
そして2日練習したら1日休むようにしているんだとか。
また体が重すぎても早く登れないので食事面も気を付けているそう!
ストイックでありながらも
結太さんはすごく楽しそうに取り組んでいました。
このスポーツクライミングをはじめたのも
元々近所の公園や山に行ったとき
木に登るのが大好きだったそうです(*^_^*)
小学3年生のときにスポーツクライミングに出会いました。
今ではワールドカップに出場するように。
今年の5月に東京・八王子で行われた
ボルダリングワールドカップに日本男子最年少で
選出され35位になり、
4月の日本ユース選手権リード競技大会では4位、
昨年の12月には高校クライミング選手権で準優勝と
素晴らしい成績を収められています!
ワールドカップでも楽しめたようで
今後どんどん世界の大会などにも出ていきたいとお話くださいました(*^_^*)
結太さんはこのスポーツクライミングで
過去の自分を超えた時
大会に出て自分が強くなったことを感じた時に
達成感を得られて喜びを感じるそう。
他にも自然の山などで
難しい岩を登れたときに達成感があるそうですよ(*^_^*)
(↑結太さんのこの笑顔、、、輝いていますね)
そしてこの日は弟さん、お母様も来ていただきました。
弟のとうき君は結太さんにあこがれて
スポーツクライミングに取り組んでいます。
とうき君の目標は「いつかお兄さんを超えること!」
とうき君の登る姿も見させていただきましたが
(↑弟のとうき君、4メートルの壁を軽々と☆ガッツポーズ☆)
これからも頑張っていただきたいですね☆
楽しそうな様子をみていたら
ボルダリングやってみたくなりました!
今泉結太さん、とうき君、お母様、
そして会場のピナクルロックジムの皆さん
ありがとうございました(*^_^*)☆☆
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ