最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
ネムリユスリカ
皆さんこんにちは。
晴れた休日が終わり、雨降りから1週間が始まりましたね。
気温がグンと下がりましたが、風邪などひいてませんか?
2日前になりますが、おいごは、つくば市に行ってきました!
水戸地方よりも、県南は青空が広がっていて、と~っても気持ちが良かったですよ☆
しかし、とても寒かったので「今日はストールを持ってこればよかったなぁ。。」と後悔していたのは、ここだけの話ですっ^^えへへ
さてさて、何をしにつくば市に行ったのかと言いますと…!
生物研究所のイベントにお邪魔しました。
ここ、つくば市の研究所では、今話題の「ネムリユスリカ」の研究をしているんです。
しかも!!「ネムリユスリカ」を研究しているのは世界でこのつくば市の研究所だけなんだそうです。
昆虫が苦手な私。。
「新聞やインターネットでも小さいとは書いてあるけど本当に小さいの?」「生物と言っても、虫だよね?」
と疑心暗鬼になっていたのですが…(小林さん、奥田さん、すみません><笑)
実際見ると、本当に小さい!
見た目はアカムシのようで3mm程しかないんです。
ず~っと見ていると、愛着すら湧いてきました(^-^)
これがネムリユスリカをモチーフにした、ぬいぐるみです♪
可愛いでしょ?^^
そしてそんな「ネムリユスリカ」の解説をして下さったのは、
研究上級員の奥田 隆さん。
生命体について、こんなに無知な私にでも、分かるようにとても丁寧に説明して下さいました。
そして今回この取材をさせて頂けるようになったのは、こんな方のお陰なのです。
小林 栄一さん。
写真から伝わりますでしょうか。
とっても気さくで、明るい小林さん!!
小林さんとは、以前つくば市のパン屋さんに取材に行った際に初めてお会いしたのですが、そのときからとても明るい方だなぁ~。と思っていたのですが、
今日もこんな風に私たちに接して下さって、小林さんのお陰でとても空気が和みました(*^^*)
小林さん、奥田さん有難うございました!!
それはそうと、こうやって写真を見返すと、
私いつも同じトレンチコートを着ているなぁ。。
(毎日同じ服を着ている訳では、ありませんよ!(笑)
そんな余談は置いておいて…
この生物研究所には、ネムリユスリカのほかにもたくさんの昆虫がいました。
カブト虫の幼虫・トノサマバッタ・カメムシ・蚕などなど。。。
他にもたくさん!
私は遠くで見ていました(笑)
どうしてか…幼い頃はバッタもカマキリも触れたのに今では綺麗な蝶でさえも苦手になってしまいました。。
自然に囲まれた茨城だから、
いつかその昆虫に触れる取材がきたときの為に、慣れておかなきゃ!(笑)
皆様、攻略法を教えてください!
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ