最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
みんなのタロー@石岡市
こんにちは!水越です)^o^(!
4月15日(土)石岡駅西口に
忠犬タローのブロンズ像ができました!
みなさんは見に行きましたか(*^_^*)??
15日はセレモニーが行われ
約300人の方々が集まったそうです!
(お写真は後日、銅像制作者の平田先生が送ってくださいました!)
このブロンズ像は「忠犬タロー顕彰会」の皆さんが
全国から募金を募り、5年の月日を経て完成しました。
予想よりも多くの方から募金が集まったそう。
タローは昭和39年に石岡で飼い主とはぐれ
それから17年間、駅でその飼い主を待ち続けたそう。
飼い主は、旧鹿島鉄道で石岡市内
の幼稚園に通っていました。
駅ではぐれてしまい、迷い込んだ先の東小の生徒たちに
かわいがられていました。毎朝、毎夕、駅へ行っては
飼い主を待ち続けました。
そんなタローの物語を後世につたえようと、顕彰会ができました。
忠犬タローのブロンズ像は「みんなのタロー」と名付けられました。
お披露目当日は見にいくことができなかったため
17日に見にいってきました(*^_^*)
お昼すぎ銅像の前にいってみると
たくさんの方が、像の前を通っては写真をとったり
足を止めて眺めていました。
私もその一人で、近くでみてみると
タローのお顔が優しい柔らかい表情をしていて
なんだか心が温かくなりましたよ(*^_^*)
何名も見ている方がいる中、偶然話しかけた方が
顕彰会の方でした!!(゜o゜)びっくり!!(゜o゜)
運命を感じますよね・・・。
しかもその方が顕彰会事務局の佐藤さん、
銅像制作者の平田さんにお声掛けしていただいたようで
急きょ生出演していただけることに!!!!!!!!
この銅像にはタローについて知ってもらうことのほかに
動物愛護についても皆さんに知っていただきたいとの想いもあるそう。
顕彰会のみなさん、本当にありがとうございました(;O;)
貴重なお話を聴くことができ、
みなさんの優しさに触れることができてう嬉しかったです(;O;)
これからは新たな石岡のシンボルとして
みなさんに愛されるんでしょうね(*^_^*)
石岡にお住まいの方にも銅像について伺うと
「石岡のほこりです!」とお話くださいました。
是非みなさんも見に行ってみてくださいね(*^_^*)☆
思わず撫でたくなると思います(*^_^*)
追伸:後日、佐藤さん平田さんからタローのパンフレットと銅像のポストカード(;O;)
パンフレットをお見かけの際は是非手に取ってみてください!
タローのお話や童謡の楽譜なども載っています(*^_^*)
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ