最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
いばらき農家の納豆@日立市
こんにちは!水越です)^o^(
空気が乾燥していますね!
みなさん風邪をひかないよう
気を付けてお過ごしくださいね!
風邪をひかないためには
栄養をしっかりとらないとですね!
栄養たっぷりな茨城の食べ物!
そう!納豆!!!!!
しかも今回は納豆の味を左右するであろう
大豆に注目してみました!
日立にある菊水食品さんにお邪魔して
お話を伺いました。
茨城県内の農家さんが作る大豆を使った納豆
「いばらき農家の納豆」
6種類がセットになっています。
パッケージには大豆を育てた農家さんの似顔絵!
■金砂郷在来青御前(まったり~村の小さな農園)
■青御前(須崎農園)
■城里青御前(気まぐれ店主の芋屋)
■黒神大豆(木の里農園)
■鞍掛(軍兵六農園)
■茨城青在来(ファームランドさいとう)
食べてみてびっくり!
味が!食感が!風味が!
どれも違うんです!
普段はお醤油やからしと一緒に食べると思うのですが
この納豆はなーんにもなくても
味がしっかりしているんです!
十分にたのしめました(*^_^*)
菊池さんに教えていただいたのは
塩をすこしかけるのと
オリーブオイルをかけるという
アレンジ!!!!!
オリーブオイルやってみてください!
洋風で楽しめますよ!
あと!一番驚いたのは!!!!!!!
納豆の匂いが気にならない!!!!!!!!
全くにおわなかった!ので
中継が終わって菊池さんに教えてもらうまで
気が付かなかったという…orz
レポーターとして気が付けず
すごく悔しかったです(笑)
納豆をたーくさん作っているところなのに
納豆のにおいがしなかったんですよね…
あまりにもいつもと変わらずだったので、
という言い訳はだめですね…(笑)
後味も、納豆の味というより
大豆の味という感じでしたよ!
おいしかったなぁ…
茨城の土地ではぐくんだ大豆で
作った本当に本当に茨城の納豆!
これは全国の方に味わってもらいたいです。
最後に菊池さんと!
茨城放送50周年のTシャツを着てくださってました♪
うれしいです~
楽しい時間ありがとうございました☆
納豆を食べてこの寒さを乗り越えよーう\(^o^)/
最近の記事
-
2021年01月23日
境町に行きました(‘ω’)ノ
-
2020年07月17日
アイガモ新入社員に会いに。。。
-
2020年07月16日
身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
-
2020年07月09日
7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
-
2020年04月09日
【お知らせ】
-
2019年07月05日
篠原輝利選手!
-
2019年06月25日
石岡市のツノガエル(’-’*)b
-
2019年06月12日
つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
-
2019年04月26日
那珂市のミニシアター(’-’*)b
-
2019年02月20日
スコーンドルフィンさん☆
-
2019年01月31日
涸沼の寒しじみ
-
2019年01月28日
いばらき農家の納豆@日立市
-
2019年01月19日
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
-
2019年01月09日
一か八か!!!@日立市
-
2019年01月05日
昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
-
2019年01月04日
Happy New Year☆!
-
2018年12月26日
メリークリスマス☆☆☆
-
2018年12月17日
漬物ー1グランプリ@行方市
-
2018年12月17日
サタキン☆クリスマス!!!
-
2018年12月17日
干し芋スティック@ひたちなか市
過去記事アーカイブ