- トップページ
- ミツコ・de・リラックス
- リラックスブログ
[6月12日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1983年(昭和58年)の「こ」または「ご」から始まる曲ということで
今夜はビート・イット / マイケル・ジャクソン
をお送りしました
来週は、2009年(平成21年)の「と」または「ど」から始まる曲です♪
さて、ごはんのはなしでは、
焼き肉のタレを使った唐揚げをご紹介しました。
唐揚げって無性に食べたくなるときってありませんか?大好きです。
焼き肉のタレを使ったレシピですが、番組内では紹介しませんでしたが、チーズダッカルビも作ってみました。
鶏もも肉を切ってビニール袋にIN。
焼き肉のタレ、コチュジャン、醤油、酒、塩コショウ、片栗粉をもみこんで10分ほど置く。
鶏肉をフライパンで焼き、ある程度焼けたらピーマンも一緒に炒める。
その後、トマトを入れサッと炒め、とろけるチーズを散らす。
蓋をしてチーズが溶けるまで弱火で蒸し焼きにしたら完成です✨
焼き肉のタレの万能さを改めて認識した一品でした。簡単ですごくおいしかったです!
ごはんのはなしを放送することで、最近料理のレパートリーが増えた気がします笑
食べるのが大好きなので、肥え過ぎないように気をつけねば
[6月5日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1969年(昭和44年)の「く」または「ぐ」から始まる曲ということで
黒猫のタンゴ / 皆川おさむ
をお送りしました
タンゴ~タンゴ♪って歌いたくなりますよね
[5月29日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
2000年(平成12年)の「う」から始まる曲ということで
Wait & See 〜リスク〜 / 宇多田ヒカル
をお送りしました♪
来週は、1969年(昭和44年)の「く」または「ぐ」から始まる曲です♪
さて、今日のほっとボイスで取り上げましたが、
6月1日午後8時56分頃、6月2日午後8時10分頃、6月4日午後8時10分頃、
国際宇宙ステーションが肉眼で見えるそうです
[5月22日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1972年(昭和47年)の「い」から始まる曲ということで
いつかは逢えるだろう / 水前寺清子
をお送りしました♪
難しかったですね
[5月15日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1978年(昭和53年)の「と」または、「ど」から始まる曲ということで
東京ララバイ / 中原理恵
をお送りしました♪
来週は、1972年(昭和47年)の「い」から始まる曲です♪
来週は、ちょっと難しいかも
[5月8日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
2019年(平成31年/令和元年)の「し」もしくは「じ」から始まる曲ということで
Sing Out! / 乃木坂46
をお送りしました♪
個人的にアイドルが好きなので、るんるんしながら聴いていました笑
来週は、1978年(昭和53年)の「と」または、「ど」から始まる曲です♪
週末は(5月10日)は母の日ですね。
私の母は、最近手作り布マスクを作るのにはまっていて、作ったマスクを送ってくれます。
カラフルなので、お洋服に合わせてファッションの一部のように楽しんでいます。
私はぜーーーーーーーーーーーーーーんぜん裁縫ができないので、ありがたいです。。。
母はいつも強しというか、ありがたいというか、かないません。
遠くにいるので会えませんが、電話してみようかなと思います。
皆さんも直接会えなくても、オンライン、電話、手紙などでお母さんとお話してみてはいかがでしょう。
来週もよろしくお願いいたします
[5月1日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1983年(昭和58年)の「む」から始まる曲ということで
無邪気な天使 / 嶋大輔
をお送りしました♪
いやーーーーーーーーーーーーー、難しかった‼‼‼
来週は、2019年(平成31年/令和元年)の「し」もしくは「じ」から始まる曲です♪
しりとりあのときミュージックで2019年が出たのは初めてです。
来週はもしかしたら、迷われるかな
[4月24日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1981年(昭和56年)の「ち」から始まる曲ということで
チェリーブラッサム / 松田聖子
をお送りしました♪
来週は、1983年(昭和58年)の「む」から始まる曲です♪
なんだか来週は難しそうな予感…。むむむ!
今日の選曲、
1963年の4月24日、週刊マーガレットが創刊された日ということで、
マーガレットで連載されていた作品にまつわる曲をお届けしました♪
私は花より男子とメイちゃんの執事読んでたなあ
[4月17日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1972年(昭和47年)の「か」または「が」から始まる曲ということで
かもめ町みなと町 / 五木ひろし
をお送りしました♪
来週は、1981年(昭和56年)の「ち」から始まる曲です♪
さて、今日のスタッフの晩御飯は、
ほうれん草とトマトのツナサラダ、豚肉と新玉ねぎ、チンゲン菜のネギ塩鍋です!
午前中に作ってから茨城放送に来ました
[4月10日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1997年(平成9年)の「と」または「ど」から始まる曲ということで
トラブルメーカー / 相川七瀬
をお送りしました♪
来週は、1972年(昭和47年)の「か」または「が」から始まる曲です♪
そして、4月から始まりました「ごはんのはなし
最近の記事
- [3月26日] ミツコdeリラックス最終回
- [3月19日] しりとりあのときミュージック
- [3月12日] しりとりあのときミュージック
- [3月5日] しりとりあのときミュージック
- [2月26日] しりとりあのときミュージック
- [2月19日] しりとりあのときミュージック
- [2月12日] しりとりあのときミュージック
- [2月5日] しりとりあのときミュージック
- [1月29日] しりとりあのときミュージック
- [1月22日] しりとりあのときミュージック
- [1月15日] しりとりあのときミュージック
- [1月8日] しりとりあのときミュージック
- [12月25日] しりとりあのときミュージック
- [12月18日] しりとりあのときミュージック
- [12月11日] しりとりあのときミュージック
- [12月4日] しりとりあのときミュージック
- [11月27日] しりとりあのときミュージック
- [11月20日] しりとりあのときミュージック
- [11月13日] しりとりあのときミュージック
- [11月6日] しりとりあのときミュージック
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年