- トップページ
- ミツコ・de・リラックス
- リラックスブログ
[8月14日] しりとりあのときミュージック
今週もお付き合いいただきありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは1982(昭57)年の「い」で始まる曲ということで、
YES MY LOVE / 矢沢永吉
をお届けしました。最近の苦戦する流れからは珍しく、今週は候補がいっぱいありました。
候補があればあるで…悩みます!!!
来週のしりとりあのときミュージックは
2006(H18)年の「ぶ(ふ)」で始まる曲
です。このしりとり、2006年率が高いような?
来週もおつきあいよろしくお願いします♪
[8月7日] しりとりあのときミュージック
今週もお付き合いいただきありがとうございました!
霞ヶ浦高校の応援をした方もたくさんいることと思います。
さて、今日のしりとりあのときミュージックは1973年(昭48)の「た」で始まる曲ということで、
他人の関係 / 金井克子
をお送りしました。不勉強で恥ずかしいのですが、スタッフは去年一青窈さんが出したものがオリジナルだと思っていました。
大人の曲ですねー。
来週のしりとりあのときミュージックは、
1982(昭57)年の「い」で始まる曲
です!
来週はお盆ですね。ゆったりと参加お待ちしています♪
[7月31日] しりとりあのときミュージック
7月最後の放送もお聞きいただきありがとうございました。
今日のしりとりあのときミュージック、2006年の「て」で始まる曲ということで、
テルーの唄 / 手嶌葵
をお届けしました。懐かしいジブリ作品で、その人の年齢が何となくわかりますよね…
ゲド戦記が9年前なんて…
さて、気を取り直して来週は!
1973年(昭48)の「た」で始まる曲です!!
8月も元気いっぱいお届けしていきます!どうぞお付き合いください♪
[7月24日] しりとりあのときミュージック
今週もお聞きいただきありがとうございました。
天候の急な変化がありましたね。天気が変わりやすい時期ですので、みなさんお気を付けください。
今日のしりとりあのときミュージックは、1983年(昭58)の「る」で始まる曲ということで、
ルネサンス ~優しさで変えて~ / 中森明菜
をお送りしました。林さんはギブアップで今日を迎えてしまったのですが、リスナーさんからのメールでしりとりをつなぐことができました。ありがとうございますー!
さて来週は、
「て」で始まる2006(平18)年の曲
です!
リスナーさんがなんとかしてくれると思い始めた林美津子…はたして助けてもらえるのか!?
参加お待ちしています♪
[7月17日] しりとりあのときミュージック
今週もお聞きいただきありがとうございました。
高校野球中継の関係もあり、特に4時台はイレギュラーありの放送となりました。
今週のしりとりあのときミュージック、2007年(平19)の「て」から始まる曲ということで
DAYBREAK’S BELL / L’Arc〜en〜Ciel
をお届けしました。当ててくる人がいるのがすごいです。
さて、来週は
「る」で始まる 1983(昭58)年の曲です!
る、かああああ。難しい…
るーるーるるーるーるー♪(謎のメロディ)
来週もお楽しみに!
[7月10日] しりとりあのときミュージック
7月10日納豆の日もお聞きいただきありがとうございました。(特に放送でふれていないネタ)
リスナーさんからのメールで奇跡的につながっているしりとりあのときミュージック、本日は
1993年(平成5)の「か」で始まる曲ということで、
風に吹かれて / 森高千里
をお届けしました。CDジャケットの森高さん、抜群にかわいいです。
さて、来週は
「て」で始まる 2007(平19)年の曲
です!
そろそろ夏休みでしょうか?予想とメッセージお待ちしています♪
[7月3日] しりとりあのときミュージック
7月最初の放送もお付き合いいただきありがとうございました!
先週放送中に抽選を忘れたわけで…ブログをチェックしていただいたみなさんありがとうございます。
今種は忘れずに抽選しましたよ!(当たり前)
さて、そんな今週は1978年(昭和53)の「け」から始まる曲ということで、
結婚してもいいですか / 竹下景子
をお届けしました。ぶっちゃけ最初は見つからず、「け」んなおこにする予定だったのです。
リスナーさんからのメールに助けられました。
ありがとうございます。リスナーさんのおかげで成り立っているミツコdeリラックスです。
さて、来週は
1993年(平5)の「か」で始まる曲です。
あなたのメールが必要です!来週もお楽しみに~♪
おかしな話に乱入者!!
乱入者がっっ!
乱入者が来たーーーーーーーーーーー!!
木曜日お楽しみコーナーのひとつ「おかしな話」
毎回パーソナリティ林美津子さんが、おいしそうに食べてスタッフのお腹がなるコーナー(笑)
本日は久しぶりにゲストをお迎えしました!
佐藤彩希アナウンサーです(^-^)♪
彼女がこのコーナーに来るということは・・・
とりあげる本日のお菓子は・・・
そう! チロルチョコ!!
新しくスイカ味が発売されたということで主にそのことについて話し、食べる、予定でした。。。
3分経っても新しいチロルの話をしない。
5分経過。。まだ。。。
7分経ってキターーーーーーー「スイカ」の話!!
んっ!?食べないの?ねぇねぇ、、このコーナーは食べるのだよ???
やっと食べた!!!
9分後の出来事でした(笑)
本当にチロル愛が凄すぎて話が止まらない止まらない。
ごく一部のコレクションを持ってきてくれました!
そんな佐藤彩希も加わった番組後記も是非お楽しみください。
番組後記でも「チロル愛」語ってくれています!これまた長いのですが…(笑)
みなさんのオススメするチロルチョコがあれば教えてください♪
[6月26日] しりとりあのときミュージック
6月最後の放送もおつきあいいただきありがとうございました!
今日は 1979年(昭54)の「て」から始まる曲ということで
天までとどけ / さだまさし
をお届けしました。「て」から始まる曲って少ないですね。
さて、来週の…
来週の…
…抽選忘れた!!!!(スタッフ一同心の叫び)
急きょ放送終了後抽選タイムー!
めったに機会がないのでスタッフがひいちゃいました♪
手作り感あふれる箱(^_^;
さてさて何年かな?
1978年!
せっかくひかせてもらったのに今週と一年しか変わらない、スタッフのひきの悪さ!
ということで、来週は
1978年の 「け」 から始まる曲
です。
「け」も難しい気がします…
ついに林美津子ギブアップか!?
メッセージお待ちしています♪
[6月19日] しりとりあのときミュージック
今週もお付き合いいただきありがとうございました。
梅雨らしい天気になった本日のしりとりあのときミュージックは
「へ」「え」で始まる1982年の曲ということで
A面で恋をして / ナイアガラトライアングル
をお届けしました。初夏の季節に大滝詠一さんはぴったりですよね。
さて、来週は
1979年(昭54)年の 「て」 で始まる曲
です。
みなさんの思い出とともに予想お待ちしています♪
最近の記事
- [3月26日] ミツコdeリラックス最終回
- [3月19日] しりとりあのときミュージック
- [3月12日] しりとりあのときミュージック
- [3月5日] しりとりあのときミュージック
- [2月26日] しりとりあのときミュージック
- [2月19日] しりとりあのときミュージック
- [2月12日] しりとりあのときミュージック
- [2月5日] しりとりあのときミュージック
- [1月29日] しりとりあのときミュージック
- [1月22日] しりとりあのときミュージック
- [1月15日] しりとりあのときミュージック
- [1月8日] しりとりあのときミュージック
- [12月25日] しりとりあのときミュージック
- [12月18日] しりとりあのときミュージック
- [12月11日] しりとりあのときミュージック
- [12月4日] しりとりあのときミュージック
- [11月27日] しりとりあのときミュージック
- [11月20日] しりとりあのときミュージック
- [11月13日] しりとりあのときミュージック
- [11月6日] しりとりあのときミュージック
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年